

Eccentric コラボレーション
64kiriko初のアイテムが出来あがりました。 製作してくださったのは、Scratch Factory さん。 http://scratch-factory.petit.cc/muscat1c/categories/84989/...


クリスマス気分
12月に入り、街はっすっかりクリスマス気分です。 64kirikoもちょっと気分を出して、こんな装いになってみました。 渋め好みとなりました。 #photo
花瓶の水
店内の観葉植物にkirikoを使っていただいている美容院、time after time さんから、 いいことを聞きました。 水替えの時、花瓶の内側があまりぬるぬるしなくて、水が長持ちするみたいよー、 とのことです。 第三者の方にそう言いっていただけると、嬉しいですね。...


64kiriko粉末化計画
試してみました。 64kiriko粉末化。 つぶす覚悟で、家庭用ミルミキサーを使用。 ミキサーのモーターが焼けるといけないので、休み休みしながら合わせて5分くらいは撹拌したでしょうか。 ←結果はコレです。 金属同士がこすれあってくるくるの螺旋状態はなくなり、真っすぐだった切...


デビュー!?
先日、クリエイティブネットワークセンターMEBIC扇町さん開催の『企業によるクリエイター募集プレゼンテーション』に参加させて頂きました。他社さん達がどのような事で悩み解決策を見出そうとしているのか、とても有意義なお話を伺うことが出来ました。...


美容院にて
神戸市内の美容院さんに64kirikoをおいていただいています。 フレンチカントリー調の落ち着いた店内では、 ウッドブラウンと植物がよく映えます。 神戸市東灘区 タイムアフタータイムさん、ご協力ありがとうございます。 #photo


ミニ観葉
まずは室内の小さな観葉植物へ応用してみました。 根っこや枝の一部を水につけておく、という最も手軽な方法です。 通常何日か経つと容器の内側がぬるぬるしてきますが、 (このぬめりの原因は「バイオフィルム」といい、 微生物が体内から分泌し膜状になったもの、だそうです)...
はじめまして
64kirikoのサイトへようこそ。 64kirikoに何ができるのか、探ってしていきたいと考えています。 よろしくお願いします。 ご協力くださいました、 神戸芸術工科大学プロダクトデザイン学科 芸術工学研究所所長 大田尚作教授および 研究室の皆様に感謝を申し上げます。...